20代会社員長期投資ログ

IT系の仕事をしています。ここは資産形成のログとします

【2022/11/28 資産運用記録】今年の目標超えた説ある

11月ももう終わりです。今年の残り1ヶ月。。。 早いですね

現在の保有状況

米国インデックスファンド(sp500)
合計トータルリターン(円)(特定) +860,739
合計トータルリターン(%)(特定) +19.07%
買付金額(特定) 4,513,340
評価額(特定) 5,374,079
合計トータルリターン(円)(積立NISA) +189,397
合計トータルリターン(%)(積立NISA) +23.67%
買付金額(積立NISA) 799,992
評価額(積立NISA) 989,389
合計トータルリターン(円) +1,050,136
合計トータルリターン(%) +19.76%
買付金額(円)(合計) 5,313,332
合計評価額(円) 6,363,468
現預金
金額(円) 1,700,000
仮想通貨
評価額(円) 273,065
トータルリターン(円) +122,783
合計
金額 8,336,533

おわりに

先月は「今年で800万超えたい」みたいなこと言ってましたが超えましたね。。。 年末にかけてのsp500の上昇がすごいですね。

次の目標は1000万になります。どれくらいで達成できるかな。。。

そしてそろそろ新NISAの設定を完了させないといけないです。。。まだやってない。。。
それでは

【2022/11/07 資産運用記録】割と戻ってきた今日この頃

またしても前回の更新から少し間が空いてしまいました。サボってました。前回更新が9月でもう11月。10月をすっとばしてしまいました><

最近は相場が割と不安定気味です。一週間下げてからの一週間かけて元に戻ってきた具合。

現在の保有状況

米国インデックスファンド(sp500)
合計トータルリターン(円)(特定) +639,314
合計トータルリターン(%)(特定) +12.03%
買付金額(特定) 4,513,340
評価額(特定) 5,027,131
合計トータルリターン(円)(積立NISA) +125,523
合計トータルリターン(%)(積立NISA) +15.69%
買付金額(積立NISA) 799,992
評価額(積立NISA) 925,515
合計トータルリターン(円) +639,314
合計トータルリターン(%) +12.03%
買付金額(円)(合計) 5,313,332
合計評価額(円) 5,952,646
現預金
金額(円) 1,400,000
仮想通貨
評価額(円) 261,029
トータルリターン(円) +110,695
合計
金額 7,613,675

おわりに

前回より総資産はそこまで上振れてないですが、投信への入金は続けていたのでいわゆる口数は増やせているって状態です。なので以前の最大まで値が戻れば割と伸びるかなって感じです。とはいえ、直近の反発後さらに下落くるんじゃないか説もあるので楽観視がしずらいところです。

でも年内に800超えたい…

【2022/09/26 資産運用記録】直近は下げの一週間でした

前回の更新から少し間が空いてしまいました。サボってました。

最近は月末にかけて相場が下げな感じでしたね。

現在の保有状況

米国インデックスファンド(sp500)
合計トータルリターン(円)(特定) +535,057
合計トータルリターン(%)(特定) +13.33%
買付金額(特定) 4,013,340
評価額(特定) 4,548,397
合計トータルリターン(円)(積立NISA) +129,426
合計トータルリターン(%)(積立NISA) +16.17%
買付金額(積立NISA) 799,992
評価額(積立NISA) 929,418
合計トータルリターン(円) +664,483
合計トータルリターン(%) +13.80%
買付金額(円)(合計) 4,813,332
合計評価額(円) 5,477,815
現預金
金額(円) 1,732,620
仮想通貨
評価額(円) 195,485
トータルリターン(円) +45,268
合計
金額 7,405,920

おわりに

今月は最近下げがあったので現金比率を戻すために少し入金したくらいでした

現金はほぼ変わらず、仮想通貨は微増といったところでしょうか

【2022/09/11 資産運用記録】最近歳を重ねた

今週26歳になりました。
また一つ歳を重ねた節目ということで記録しようと思います。

現在の保有状況

米国インデックスファンド
合計トータルリターン(円)(特定) +618,961
合計トータルリターン(%)(特定) +16.44%
買付金額(特定) 3,763,340
評価額(特定) 4,382,301
合計トータルリターン(円)(積立NISA) +147,879
合計トータルリターン(%)(積立NISA) +20.16%
買付金額(積立NISA) 733,326
評価額(積立NISA) 881,205
合計トータルリターン(円) +766,840
合計トータルリターン(%) +17.05%
買付金額(円)(合計) 4,496,666
合計評価額(円) 5,263,506
現預金
金額(円) 1,646,509
仮想通貨
評価額(円) 188,419
トータルリターン(円) +38,156
合計
金額 7,078,434

おわりに

正直前回とほぼ変化はないですね。微増くらいでした。

最近はややボラリティティが高めの印象ありますがさして問題ではないはず。

26歳ではどれくらいに資産を育てられるでしょうか。

現実は想定にはならないこともわかっています。

人生進めていると出費も嵩みますしね。

それでは

【2022/08/30 資産運用記録】8月もそろそろ終了

私は誕生日が来月なので、周りから欲しいものないかと聞かれるのですが、物欲が消滅してしまい特にないとしか言えなかった今日この頃です。

現在の保有状況

米国インデックスファンド
合計トータルリターン(円)(特定) +583,881
合計トータルリターン(%)(特定) +15.51%
買付金額(特定) 3,763,340
評価額(特定) 4,347,221
合計トータルリターン(円)(積立NISA) +140,826
合計トータルリターン(%)(積立NISA) +19.20%
買付金額(積立NISA) 733,326
評価額(積立NISA) 874,152
合計トータルリターン(円) +724,707
合計トータルリターン(%) +16.11%
買付金額(円)(合計) 4,496,666
合計評価額(円) 5,221,373
現預金
金額(円) 1,606,866
仮想通貨
評価額(円) 198,652
トータルリターン(円) +48,350
合計
金額 7,026,891

おわりに

8月ももう終わりですね。

私は一応外に行ったりジムに通い出したりして最低限身体を動かすことができた月でした。なるべく継続したいところです

sp500のみを信じている人間なので他はあまり見れていないのですが相場としては今月後半でやや持ち直しかけているのかなという感じでしたね。

結局途中で押し目買いムーブ(?)してしまったのですがこれがいいのかどうか、何もわかりませんね。。。

多分あまり意味はなさそうです。

あとブログの運用記録のフォーマットをそろそろ決めたいかもしれない

合計の資産額がギリギリ700万に届きませんでした。

多分来月には超えてそう。

2023/08/30 追記
合計700万届いてました。。。

またひとつの節目を超えてしまいました^^

この数値は切らないようにしたいです。

【2023/08/08 資産運用記録】20代会社員のインデックス投資ログ

筆者が24歳である、2022年につみたてNISAを開始し、特定口座も含めて投資信託による資産運用を開始して1.5年経過した20代会社員です。
過去のタイミングでどうだったかを振り返りやすくするためのログとして書いていきます。

運用額について

2023年8月8日時点、現状の運用中の評価額合計は4,796,371円でした。

ポートフォリオ

  • S&P500(積立NISA)
    • 819,742円
    • 評価損益
      • +119,712円
  • S&P500(特定口座)
    • 3,976,629円
    • 評価損益
      • +479,935円
  • 仮想通貨(bitcoin)
    • 200,000円
  • 現金
    • 1,283,266円

最後に

基本的に現金比率を20%程度を目安としていて、それ以外をS&P500の投資信託で運用することにしています。
最近の感じだとまだ上がりそうなので入金のペースを近いうち抑えるかもしれないです。